お店で販売しているブライスなのですが・・・、
現在販売しているブライスをもって、うちのお店での販売は終了します。
このお人形の事が大好きになって販売を始めましたが、
仕入先から「商品確保が困難なので、おたくへの販売は終了したい」と
連絡があり、私も本当に残念な限りです。
入荷を楽しみにしてくださってた方がいらっしゃったら、本当に申し訳ありません!
さて、店頭販売していた『カジュアルアフェア』さんがお嫁に行ってしまったので、
新しく『シンプリーペパーミント』さんを出しました。
自分用のブライスはもうなるだけ増やすまい!と決めているのですが、
この子はとってもかわいいですね~。
決心がぐらつきます。
個性的な髪色なんですが、肌の色との相性や全体のバランスが
とてもいいように思います。

* 本日の音楽 *
RY COODER / INTO THE PURPLE VALLEY
名前はよく聞くんだけど、今までちゃんと聴いたことがありませんでした。
アメリカンな感じ。
ザ・バンドとかと同じジャンルになるのかな~。カントリーロック?
結構好き系です。
時々聴きたくなる感じだな~。
大好きな色でまとめちゃおう!
喫茶もお休みしているんだし、男性のお客さんが入りにくくてもお構いなしだ!
ってことで、赤・赤・赤にしてみました。
いろいろ集めたエプロンを出しています。
どれもこれもアメリカのおばさんやおばあさんのハンドメイド。
クロスステッチやリックラックがかわいいんですよ~。

* 本日の音楽 *
J.J. Cale / SPECIAL EDITION
たまにはこんな音楽も・・・。
クラプトンがカバーして超有名なコカインが収録されています。
荒涼としたアメリカ、酒と煙草、けだるさ、そんなイメージのアルバムだと思います。
20分割の棚の2マスを使って、ジェイドを大集合させました。
3コンパートメントが4枚に、サラダ皿が4枚、チリボウルが4枚に
Dハンドルマグが5ヶ、在庫中。
この2マスだけで、総額・約10万円!!!だなんて・・・。
ヒーーーー。
地震が来たら、冷や汗どころではありませんね~。

* 本日の音楽 *
The GOLDWAX Story : VOLUME 2
このシリーズも「なんでうちには2があって、1が無いのよ~」と思う1枚です。
もうほんと、南部のソウルがたまらなく大好きです。
私の前世で何かあったのかな?なんて。
『プリンが大好きな人がプリンのお風呂に入りたい』って言うように、
『サザンソウルのお風呂で溺れたい』って感じ。
ハハハ~、よくわかんないけどー。
やっぱ、1も買わなきゃね!!
拍手・コメントありがとうございます。
とっても嬉しいです。
お返事はコメント欄にしています。
ホットチョコはチョコレートをホットミルクで溶かしたものなのかな?
調べたら、やっぱりチョコレートをミルクで溶かして、
さらにマシュマロを浮かべたりする飲み物のようですね。
FIRE KINGでチョコレートマグという名の小ぶりで持ち手が丸くて
とってもかわいいマグがあるのですが、
そのマグで休憩の時にココアを飲みました。
いつも疑問だったんですが、ココアを飲むにしては入る量が少なめなんですね。
ホットチョコだと納得!
甘い飲み物は少しだけ飲むのがいいって事なんでしょうね。
だからチョコマグはFIRE KINGのデカイマグシリーズの中でも
とても小ぶりなんですね~。
チョコマグ、販売しようと仕入れてはいたんですが、
1ヶは底が欠けているし(見えない場所なんだけど・・・)、
もう1ヶは経年ストレスによる劣化線が出ているんですよね。
だから家用にしてしまっています。

↑
本日の私のおやつ(チョコマグに入ったココアとチーズケーキ)
と
お店に出そうとしているブルーのお花プリントの食器など、
ごちゃごちゃしたショーケースの上にて。
* 本日の音楽 *
BOBBY McCLURE & WILLIE CLAYTON
/Hi RECORDS PRESENTS BOBBY McCLURE & WILLE CLAYTON
今週は、Hi特集でお送りしました。
このアルバムも大好きな1枚です。
ハイサウンドは聴いてて心地いいです。
南部の音楽は、耳と心に本当に優しく語りかけてくれますね。
いろいろ出してきては、右へ左へ動かして・・・
店内が本当にひっくり返っています。
喫茶コーナーも日に日に荷物がとっちらかっていっててー。
ご紹介できないくらいの惨劇なので、
ディスプレイが落ち着いたらまたご紹介しますね。
申し訳ありません!!
* 本日の音楽 *
Syl Johnson / The Best Of Syl Johnson : The Hi Records Years
昨日のHiのコンピCDにもシル・ジョンソンが収録されていたんですが、
ちゃんと聴きたくなって、かけてみました。
このアルバムは、本当にいい曲ばかりです。
グッとくる!
ハイ・サウンドのドラムが好きです。
乾いたような音と、盛り上がる所のドドドドド・・・って叩き方、
こねくり回さない(おかずをほとんど入れない)スタイルが
クールでファンキーでカッコイイ!!!って思います。
お店のショーケースですが、
上段は先週ご紹介した赤いディスプレイです。
で、下段は・・・、
これまた赤いディスプレイにしてみました。

赤・赤・赤!です。
来月はバレンタインデーもあるし、赤でいいよね。
いや、赤がいいよね!
* 本日の音楽 *
the
Hi Records 45's Collection : vol.1
このシリーズのvol.2がとってもよくて、欲しくなって注文したのですが、
届きました。
最初の方(22曲中8曲)は、オーティス・クレイのよく聴く曲だったので、
若干残念だったんですが、その後はめちゃめちゃいいですよ~~~!
(オーティス・クレイがダメなんじゃなくて、うちにあるCDと曲がかぶってて
残念ってことです)
NORM WESTって人の『HEY LITTLE GIRL』って曲が良かったです。
後にSOUL CHILDRENで活躍する人だそうですが、いい曲を聴くと
『知らない音楽がまだまだあるな~』と、うれしくなります。
ANN PEEBLESもめちゃめちゃいいし、CDが欲しくなっちゃう~。