夫、飲む人。
私、シール集める人。
で、お肉とビールが当たりました!

普段買うことが出来ないような美味しいお肉なんだろうな~。
これで今年の運を使ってしまったわけじゃないよね。
よく見ると、2011とあるから去年の運だね。
これに続いて、今年もいいことがあるといいな。
* 本日の音楽 *
LITTLE RICHARD / HERE'S LITTLE RICHARD
リトルタイクスのおもちゃいろいろ、オンラインショップにアップしています。
まだまだありますので、引き続きがんばりますね~。


オンラインショップはこちら →
★
* 本日の音楽 *
The GOLDWAX Story : VOLUME 2
お店のコンピCDですが、vol.3 & 4を差し置いて
vol.5の選曲がほぼ完成しました。
『 lemon cream 』
ファーストキッスはレモンの味・・・な胸キュンソングを19曲。
あくまでも私が胸キュンになってしまう曲なので
実際の歌詞内容は全然違う可能性が大アリなんですがー。
去年、はまりまくったマーヴィン・ゲイ&タミー・テレルはもちろんの事、
マイコーは外せないし、スティービーももちろん入っています。
今回もMOTOWNの勢いがすごいかも。
キャロル・キングやジェームス・テイラー、アル・クーパーも入ってますよ。
30数曲から厳選しての19曲。
オンラインショップ更新作業の息抜きに選曲を進めて、
ジャケットデザインの色合わせやら写真選びやら。
あとは、レモンクリームのクッキーを買って撮影して写真加工。
そして、盤面デザイン。
楽しいことはどんどん進んでいくんですよね~。
vol.3 & 4が滞っている理由・・・。それは、
ファンクの定義がわからなくなっていること。
たくさんの音楽を聴けば聴くほど、どこが境界線か解らなくなってしまいます。
ジェームス・ブラウンでも、どファンクな曲もあれば、ロックなファンクもあるし、
思いきりR&Bなのもある。奥が深いのです。
そんな中から1~2曲を選ぶのは難しい。
変化球で攻めたい気分がムクムクと沸いてきたりして、メジャーな曲を外したり。
選んだJBの曲は『SEX MACHINE』ではありません。『お父ちゃんのカバン』でもない。
それに、ファンクってジャンルは、録音の違いが顕著に出るのか
音が篭っている曲もあれば、すごくクリアなのもあるんですよ。
アルバムの発売年が違うと録音機材の性能がよくなって1973年を境に音が変わるそうなんです。
それか、録音原盤の良し悪しなのか?
同じ1枚にまとめるのに、聴けば聴くほどその音の違いが気になりだしたり。
そんなこんなで、特にvol.3に手こずっています。
選曲はほぼ終わっているんですが、まとめられないんです。
オハイオやアース、スライなどを入れていないのもちょっと引っかかっている原因かも。
vol.4はね、ファンキーなソウルでまとめることにしたので、
早くまとめられそうです。
大好きな南部の曲がたくさんだから、楽しいんです。
てな感じで、コンピCD作成は進行中。
HPリニューアルの時に配るつもりで作り始めたコンピCDですが、肝心なHPが進まずで・・・。
申し訳ありません!
オンラインショップの更新は進めていますので、どうぞお楽しみに!
今年はがんばるぜ!!!
* 本日の音楽 *
LITTLE MILTON / Waiting for LITTLE MILTON
おもちゃいろいろを整理しながら、写真撮影中です。
リトルタイクスやフィッシャープライス。
来週には少しずつアップしていく予定です。
* 本日の音楽 *
OTIS REDDING / THE VERY BEST OF OTIS REDDING VOL.2
昨日宣言していた商品、本日オンラインショップにアップしました。
ディスプレイ用のラックを3点。
どれも1点しかないので、気になられる方はお早めに~。

(木製ラックは現行品です)
オンラインショップはこちら →
★
* 本日の音楽 *
CONNIE McGILL and the VISIONS / He Created You For Me
Rare & Unreleased New York Doo-Wop & Soul 1959-1965
オンラインショップに商品アップのため、写真撮影中です。
写真加工などの作業をして、明日には更新できるかな???

* 本日の音楽 *
JOHNNY OTIS & FRIENDS / watts funky